本科コースで自分できものが着られるようになります。
楽しい語らい、気楽な雰囲気でおけいこします。
京都嵯峨野着物学院で指導する前結びは、帯を身体の前結んで後に回すだけなので、手が後ろに回りにくい人も
とても簡単にきものを着られるようになります。
帯の下が締まり、胸元にゆとりができますのでまったく窮屈感がありません。
「楽しく、美しく、気軽に、自由に」素敵なきもの姿の時間を共にすごしてみませんか?
-
津校

-
- 住所
- 〒514-8580
三重県津市東丸之内4-10
松菱百貨店6階
- 電話
- 059-213-8588(代)
- FAX
- 059-213-8586
- ご案内担当
- 松井・西山
-
くずは校

-
- 住所
- 〒573-1121
枚方市樟葉花園町15-1
京阪百貨店3階
- 電話
- 072-857-0031(代)
- FAX
- 072-857-0031(代)
- ご案内担当
- 辻
-
守口校
-
-
- 住所
- 〒570-0038
大阪府守口市河原町8-3
京阪百貨店5階
- 電話
- 06-6994-0321(代)
- FAX
- 06-6994-0326
コースのご案内
- 本科
-
- 3ヶ月/週1回
- 12回(1回2時間)
- 受講料4,000円/月
- きものの基礎知識と実技の初心者向けコースです。
- 自分できものが着られるようになります。
- 帯結びは、お太鼓、二重太鼓、半巾帯での学習です。
- 専科
-
- 3ヶ月/週1回
- 12回(1回2時間)
- 受講料4,000円/月
- 本科で学んだ自装(自分で着物を着る)をレベルアップしていくコースです。
- 小紋、訪問着、留袖などの着付けのポイントを学びます。
- 名古屋帯、半巾帯を使った変わり結びを学びます。
- 研究科
-
- 4ヶ月/週1回
- 16回(1回2時間)
- 受講料5,000円/月
- 振袖の着付および変わり結びを学びます。
- 訪問着、留袖、振袖の着付けポイントと変わり結びを3種類マスターします。
- 師範科
-
- 4ヶ月/週1回
- 16回(1回2時間)
- 受講料5,000円/月
- 研究科で学んだ振袖の着付のより高度な技術と変わり結びをさらに3種類学びます。
- きものの立居、ふるまいを学びます。
- 高等師範科
-
- 4ヶ月/週1回
- 16回(1回2時間)
- 受講料6,000円/月
- 開業して自分で教室を持つことができます。
- 京都嵯峨野着物学院の本科、専科の授業を持つことができます。
- きものコーディネイト、仕立、誂、加工など幅広い基礎知識を学びます。
- お問い合わせについて
-
06-6955-2200
11:00~18:00まで受付しております。(木曜定休)
メールフォームでのお問い合わせはこちら