京都・西陣 とみや帯

とみや帯 魔法の拡大眼鏡でのぞいた 様々な色合いの糸のハーモニー

こんにちは。
きもの おお又 くずは店です。

3月9日~3月14日に店内で催される『きもの決算大感謝市』では、皆様に楽しんでいただける企画を、心を込めて考案。

とみや帯 織の美術館

※とみや帯のYouTubeはこちら↓↓↓
https://youtu.be/NWH7cVJa-Q8

織工房 織元 生糸 絹糸 様々な色合い 伝統

図案に合わせた様々な色の糸を選び出し、丁寧に織り上げることで、複雑な色合いも美しく表現する。

まるで、絵画のようですね?

たくさんの油絵具を何度も何度も重ね塗りして、深みのある風合いを創り出す作業。

私は似ていると思いました。

一枚目の写真は、印象派 画家 クロード・モネの代表作『睡蓮』を織り上げた帯を、魔法の拡大眼鏡でのぞきこんだもの。

たくさんの色の重なりが、絶妙にモネの「青色」を表現しているがわかります。

威厳のある機織り機 織元

是非、この機会に貴女の目で織の感動を受け取ってください。

とみや帯 織の美術館
店内に美術館を作り、お待ちしております。

どうぞ、ご家族、ご友人、お誘い合わせの上、遊びにいらしてください。

ご予約はこちら↓↓↓
枚方市楠葉花園町15番1号
京阪百貨店 くずはモール店2階

072-857-0031

↓↓↓くずは店Instagram
https://z-p15.www.instagram.com/oomata.kuzuha/