30種類を超える、かんざしと髪飾りが揃ってます

こんにちは。
きもの おお又 くずは店です。
呉服屋には、TPOに合わせた着物や帯、そこに合わせる小物が多数揃っています。
その中でも今回ご紹介するのは、
かんざしや、髪飾り。

↑↑↑成人式に欠かせない髪飾り。
流行りのスタイルや、古典的なスタイルなどなど、色々ありますが、何より気を付けて欲しいのは、ご自身の身長&頭の大きさと、飾りの大きさがミスマッチにならないこと。
振袖 ⇒ 帯 ⇒ 半衿や重ね衿、帯締め、帯揚げなどコーディネートが決まったら ⇒ 髪飾りや髪型選び。ただ、できれば髪飾りも、お店に行って、鏡の前で自分の頭に近づけて、顔映りと、特に大きさを確認して欲しいと思います。頭でっかちになったら、嫌ですものね!

大人の雰囲気には、上品なかんざしがおすすめ。

↑↑↑ 家族やご親戚の結婚式に参加するなら、黒留袖、色留袖、訪問着、紋付の色無地、などなど礼装を着用しますね。そんな時には、品の良いかんざしを合わせてはいかがでしょうか。

↑↑↑ ただ、お召し物と一緒で柄によっては、正式な場所には使えないお遊びのかんざしもあるので、見分けがつかない時にはスタッフに確認してくださいね。

↑↑↑ 七五三。三才の女の子には、留め具がパッチンできるものが安全!きっと、動き回りますからね。
こちらも、大きさが様々なので、一度、お店で合わせてみる方が良いと思います。

ちなみに、子供着物の身揚げ、肩揚げの加工も当店で承っております。今年の11月に着用であれば8月、9月には一度ご来店ください。10月は毎年、かなり込み合いますので。ご案内まで。

話は逸れましたが、かんざしや髪飾りは様々な通過儀礼を華やかにしてくれる必須アイテムです。
七五三、十三参り、成人式、結婚式、、、沢山の出会いの中の貴重な「ひとつ」が、おお又で見つかれば幸いです。30種類以上の品を揃えて、お待ちしております。
枚方市楠葉花園町15番1号
京阪百貨店 くずはモール店2階
072-857-0031
↓↓↓くずは店Instagram
https://z-p15.www.instagram.com/oomata.kuzuha/
◆SNS