悉皆って何かな?

※ Please use google translation.
こんにちは。
きもの おお又 くずは店です。

きものが好きな皆さんは、
「悉皆(しっかい)」という言葉を耳にすることがあると思います。
よく、きものメンテナンスのお話に登場しますね。
さて、、、
「悉皆」とは???

「ことごとく、すべて、みな全部」という意味を持つ言葉です。
「悉皆職人」または「悉皆屋さん」とは、
着物に関するお手入れ全般を担当する職人のことを指します。

真っ白な反物が着物に仕上がるまでには沢山の工程があり、それぞれの工程で完結する職人さんたちの間を取り持って、調和を作り出す仕事が「悉皆屋さん」の役割です。
「悉皆職人」は着物の製造やお手入れにおける、重要な役割を担っているんですね。


きものメンテナンスは、着物を長持ちしさせ、美しい状態で保つために重要です。
また、これらに必要な作業は、
専門的な知識と技術が重要な為、
「悉皆職人」「悉皆屋さん」のようにプロに依頼することが一般的です。
メンテナンスのキャンペーンなどを上手に使いつつ、
大好きなきものライフを楽しみましょう。
メンテナンスキャンペーンの情報は、
イベント情報をチェック!!!
TEL:072-857-0031
枚方市楠葉花園町15番1号
↓↓↓くずは店Instagram
https://z-p15.www.instagram.com/oomata.kuzuha/
◆SNS